転院考えています 投稿者:みっこ 投稿日:2021/02/01(Mon) 14:27 No.3432
 |
初めまして。 友人がこちらの病院にお世話になり、オススメだと聞いてメッセージいたします。 現在1年強、他院で不妊治療(顕微授精)をしています。現在40歳なのですが一昨年AMHを測ったのですが、実年齢よりは高めでした。ここ最近採卵周期(低刺激)に入ってもなかなか卵胞が育たず気持ちばかりが焦ってしまいます。こちらのクリニックに転院も考えているのですが、採卵後生理が始まる前に初診した方がいいのでしょうか。 またこちらのクリニックでは土曜朝に採卵は行っているのでしょうか。 |
みっこ様へ、 - 石川 元春です。 2021/02/01(Mon) 19:39 No.3435  |
お問い合わせありがとうございます。
低刺激法よりもshort法など調節卵巣刺激(強めの排卵誘発)はお試しになりましたか?
採卵の後ならば、一段落してからお越し下さい。お友達のご期待にも添えるように頑張りましょう。また、採卵は午前中に行いますが、年末年始・GW・お盆の長期休診以外では土曜日の採卵も行っております。 |
Re: 転院考えています - みっこ 2021/02/02(Tue) 14:38 No.3437  |
石川院長 早速のご返信ありがとうございます。 short法は一番最初に試したのですが、1つしか採卵出来ずクロミッドによる低刺激に変えました。その後は少ないながらも採れていたのですが昨年秋に胚移植をしてから卵胞が育ちにくくなってしまったみたいで今はレトロゾールを試しています。(10日飲みましたが卵胞ははまだ見えてない状態です) 仕事の関係で平日朝に通院しにくいので土曜日も採卵も行っていると分かり安心しました。 また今通っている病院で凍結胚があるのですが、それを先に移植してから転院した方がいいのでしょうか。 |
みっこ様へ、 - 石川 元春です。 2021/02/08(Mon) 18:18 No.3440  |
折角凍結している受精卵があるのならば、まずは凍結胚移植に期待される方がよろしいかと思います。それでも妊娠に至らない時には、宜しければお越し下さい。 |
|