| | はじめまして。37才、原因不明不妊、基礎体温は二層に分かれています。他院にて1人目を人工授精2回目で授かり、今回2人目を希望し、先日人工授精2回目をしました。1回目は卵胞26ミリで、注射はしないとの判断で人工授精しましたが、授かりませんでした。 1人目の時は、排卵誘発剤を注射し、人工授精をしており、注射を希望していますが、クロミッドを内服して卵胞が2個19ミリとまだ小さい為、注射はできないと言われ、自然排卵で2回目の人工授精をしました。しかし、排卵が3日たってもせず、主治医に連絡しましたが、1週間経っても体温が上がらなければ連絡をとの返答でした。本日人工授精から5日目ですが、まだ低温期です。まだ精子が生きて受精する可能性はあるのでしょうか? |