| | いま、他のクリニックで不妊治療中で、人工授精5度目でも授からず、ステップアップをすすめられています。 しかし夜診療が週2回しかなく、フルタイムで勤務中のため現状でも通院には都度休まざるをえない状況です。「ステップアップするなら、今よりさらに時間融通つくようにしてください」と言われたのですが正直難しく、年齢も39歳なので仕事は辞めたくないですが、仕事を辞めて専念すべきか悩んでいます。 貴院ではどれくらいの頻度、時間帯(朝しかできない検査など)での通院が必要でしょうか?体外受精となると、採卵や戻す日は日中かと思いますが、その他の診察や検査は夜でも可能なのでしょうか? 現在のクリニックでは、体外受精でタイミングが逼迫すると毎日(朝か昼で夜なし)診察、1日2回来てもらうこともあります。と言われています。 |