過去ログ
キーワード 条件 表示

2人目について ぷりん - 2023/03/28(Tue) 12:25 No.3995

昨年貴院でタイミング法とクロミッドで授かり、無事に出産しました。
1歳までに卒乳して2人目妊活に入りたいのですが、引っ越してしまったため以前より通いづらくなってしまいました。
その場合クロミッドのみ処方していただき、自分でタイミングをとっていくということは可能でしょうか?
ぷりん様へ、 石川 元春です - 2023/03/28(Tue) 15:54 No.3997

ご出産、おめでとうございます。

クロミッドは比較的副作用が少ない薬ですが、排卵誘発中はモニターをお勧めします。周期が安定していれば基礎体温表を参考に自然周期でタイミング法を狙ってみて下さい。

婦人科の治療について ユキちゃん - 2023/03/25(Sat) 19:02 No.3994

貴院に通院し妊娠でき、2月に無事に長男を出産しました。ありがとうございました。出産後は子宮を1年間休ませるように産科の先生から言われています。その間貴院でも確認されていたチョコレート嚢腫のことが気になっています。子宮を休ませる間、チョコレート嚢腫の治療をするほうが良いかなと思っています。産科の先生にも薬を飲むほうがいいかもと言われています。その病院は総合病院で自宅から離れているので、産科の先生もかかりつけがあるならその病院のほうが治療しやすいかもと言われてます。自宅から通いやすい貴院で治療を見ていただくことは可能でしょうか?
ユキちゃん様へ、 石川 元春です - 2023/03/28(Tue) 15:52 No.3996

おめでとうございます!

授乳中にはチョコレート嚢胞はそれ程悪化しません。チョコレート嚢胞の治療でも不妊治療再開の時でも、授乳が終わった時に開始すればよろしいかと思います。当院でももちろん大歓迎です。長男さんと一緒に来てくださいね。

無題 キウイ - 2023/03/24(Fri) 15:11 No.3992

体外受精を考えているのですが、旦那の仕事の都合で精子が取れない場合は凍結した精子を使用することは可能なのでしょうか。
キウイ様へ、 石川 元春です - 2023/03/24(Fri) 18:37 No.3993

お問い合わせありがとうございます。

採卵しても精子がないと困りますので、ご不在が予想されるときや採精障害の方は事前に精子凍結を行うことは可能です。詳細は診察の際にご相談ください。

無題  - 2023/03/17(Fri) 23:34 No.3988

現在、PCOSのため婦人科に通っており最近までピルを服用していたのですが、妊活のために治療を始めたいと話をしたらまだ若いから大丈夫だからとデュファストンを3か月服用して様子見ようと言われました。デュファストンを3か月服用しても自然に排卵をしない場合は不妊治療を開始したほうがいいのでしょうか。不妊治療をするなら貴院にしようと考えているのですが、どのタイミングで治療を変えればいいのか悩んでいます。
また、デュファストンでの治療についてもあまり説明を受けずに処方されたのですが、デュファストンを3か月間10日ずつ飲み続ける治療はどのような効果があるのでしょうか。また、その3か月間は排卵されないのでしょうか。
貴院での治療ではないことまで質問してしまい、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ユ様へ、 石川 元春です - 2023/03/18(Sat) 09:22 No.3990

お問い合わせありがとうございます。

デュファストンは黄体ホルモン製剤で排卵誘発効果はありません。卵胞期(生理から排卵までの期間)に服用すると排卵を抑えます。排卵後に服用すると黄体補充効果がありますので黄体機能不全の方には妊娠率を向上させます。無排卵の方にはデュファストンを服用後に生理がきますが、排卵が起こっているとは限らないです。

りんご 様へ、 石川 元春です - 2023/03/17(Fri) 19:50 No.3986

今回は残念です。流産後の経過にもよりますが、術後の生理で回復が順調ならばその周期から不妊治療は再開できます。詳細は担当の先生とご相談しながら頑張ってください。
無題 りんご - 2023/03/17(Fri) 21:36 No.3987

お忙しい中、返信ありがとうございます。
生理再開してから受診した方が良いですか?
術後、生理が再開する前に受診した方が治療は進めやすいでしょうか。
また一から検査もしますか?
Re: りんご 様へ、 石川 元春です - 2023/03/18(Sat) 09:17 No.3989

流産手術の後に回復状況を観察しますが、担当医から術後の妊娠が可能と言われたら治療再開となると思います。

全ての検査をやり直すことはないと思いますが、ポイントになる検査は再検査となりますが、それはご夫婦の状態により変わりますので詳細は担当医とご相談ください。

稽留流産後の妊娠 りんご - 2023/03/17(Fri) 19:25 No.3985

1人目は人工授精にて授かり出産致しました。今回はタイミング法にて妊娠し、9週にて稽留流産と診断され、子宮内容除去術を3月22日に受ける予定です。流産後ですが、なるべく早く妊娠したいので不妊治療再開したいと思っています。いつ頃、受診するべきでしょうか。手術翌月から妊活再開はできますか?

転院について ふゆ - 2023/02/19(Sun) 18:01 No.3980

お世話になっております。
貴院で体外受精のための凍結受精卵を保管していただいているのですが、仕事で転勤を打診されており、受けると貴院に通うのが難しくなる状態です。
その場合やむなく転院をさせていただく事になるのですが、凍結受精卵は他院に移していただく事は可能なのでしょうか。また、今までの治療のカルテや検査結果などもいただけるのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますがご回答よろしくお願い致します。
ふゆ様へ、 石川 元春です - 2023/02/20(Mon) 15:33 No.3982

ご連絡ありがとうございます。

凍結胚がある際には具体的な転院先が決まってから先方と連絡を取りつつ治療計画を立てます。

凍結胚輸送を受け入れてくれる施設も、受け入れ不可の施設もあります。

凍結胚輸送には特殊な容器が必要で、専門業者に委託をご希望される方も、先方から指定されることも、当院から専用容器をお貸しする場合も、複数の選択肢があります。

また、先方の医療機関が承諾されれば先方でホルモン補充を行って、移植日のみに当院にご来院される方もいらっしゃいます。

転勤が具体化してからご相談させていただきたいと思います。

次の妊娠に向けて タツ - 2023/02/18(Sat) 08:10 No.3979

昨年、体外受精をして、無事に出産しました。その際はありがとうございました。
現在は凍結保存もしており、数年の間にまた妊活を考えています。
その際、自然妊娠をチャレンジするか、凍結している体外受精をするか悩んでいます。
凍結時は31歳の時でした。
第一子は自然妊娠で授かりましたが、染色体異常があり、生後まもなく亡くなっていますし、その次の妊娠も流産して、その次が体外受精です。
自然妊娠するとまた染色体異常の可能性もあがるようなら、すぐに体外受精を考えていますが、
凍結がある場合の進め方について、教えていただきたいです。
タツ様へ、 石川 元春です - 2023/02/20(Mon) 15:29 No.3981

ご無事の出産、おめでとうございます。

染色体異常はご年齢が高くなると、自然妊娠・体外受精にかかわらずリスクは増えていきます。現在のご年齢は凍結の際(31歳)よりも高くなっていますが、お勧めは凍結胚移植です。

もう一人をご希望されているときにはお早目の治療開始をお勧めします。

無題 コウノドリ - 2023/02/13(Mon) 08:05 No.3977

貴院にて昨年3月頃に体外受精にて命を授かり12月に無事出産し現在1歳2ヶ月の娘がいます。その節はありがとうございました。
2人目にも回数を決めて体外受精でチャレンジしようかな?と思っており、経済状況、凍結杯保存期限など踏まえて4歳差で考えているのですが、いつぐらいに通院始めたらいいですか?
その頃には私自身が40手前なので凍結杯の劣化や、障害のリスクがどんなものなのか気になっています。
コウノドリ様へ、 石川 元春です - 2023/02/14(Tue) 16:18 No.3978

おめでとうございます!

卒乳後には治療が始められますので、その生理中にお越しください。

凍結胚は液体窒素内では劣化しません。奥様が閉経前ならば治療は可能ですが、一応凍結後5年以内と保存期間を設定させていただいています。またチャレンジお待ちいたしております。

転院について とむ - 2023/02/02(Thu) 11:07 No.3975

結婚して3年、29歳で今年の6月に30歳になります。
主人は30歳です。
結婚してすぐから妊活をしていますが中々授からず
人工授精数回、今通ってるクリニックで顕微受精3回しています。が、まだ授かっておりません。(不妊の原因は精子の量が少し少ないのと運動率が悪いからみたいです。)
保険適用の回数も残り2回になって採卵でできた凍結胚も全て移植したので
転院を考えています。
知り合いも通院して授かった貴院に転院したいのですが、
転院するとまた子宮鏡検査や卵管造影などしなくてはいけないのでしょうか?
今の通ってるクリニックで検査結果等を書いてもらったらやらなくても良いのでしょうか?
また、初めから体外受精か顕微受精を希望しますが可能でしょうか?

長くなり申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。
とむ様へ、 石川 元春です - 2023/02/03(Fri) 08:34 No.3976

お問い合わせありがとうございます。

経過を考慮するとご来院された場合には顕微授精を想定して計画を立てていくことになると思います。子宮卵管造影は不要ですが、子宮鏡は着床障害の有無を見るうえで重症なので検査をお勧めします。

先方様からは紹介状は必須ではありませんが、
・生殖補助医療を開始した年月日とその時のご年齢、
・胚移植を行った日と通算の回数、
を教えていただければ今後の保険治療が継続して行えます。

宜しければお越しいただき、ご相談したいと思います。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |