不眠について - 蜜柑 2020/11/12(Thu) 14:10 No.3347
└ 蜜柑様へ、 - 石川 元春です。 2020/11/12(Thu) 20:18 No.3350
不眠について 投稿者:蜜柑 投稿日:2020/11/12(Thu) 14:10 No.3347
8回目の移植でようやく授かることができ、現在23週です。
不妊治療時からホルモン補充の影響かわからないのですが、不眠が続き夜中に何度も目が覚め、毎日2時間睡眠です。
眠たい、体が怠いのに寝ることができずイライラします。
睡眠薬も効かず、不妊治療時はさほど気にしていなかったのですが、「こんなに眠れなくて胎児が大丈夫なのか?」と心配になります。
不眠だと血液の循環が悪くなり、胎児に血液が送れないと聞いたことがあるのですが、このままの状態(2時間睡眠)が出産まで続くと胎児に影響が出てくるのでしょうか?
日中も昼寝をする時間はあるのですが、眠ることができません。
蜜柑様へ、 投稿者:石川 元春です。 投稿日:2020/11/12(Thu) 20:18 No.3350
お問い合わせありがとうございます。
ホルモン補充療法は現在は中止しているので、その影響はないと思います。一般的に妊娠されると眠気が強くなるのですが、妊娠中の不眠症は心配ですね。不眠症が胎児に直接影響することはないと思いますが、主治医の先生とご相談して下さい。
ご苦労されての妊娠なので、どうぞお大事にしてください。
- 返信フォーム